谷原抜き首位浮上も…池田勇太に問われる賞金王の資質

公開日: 更新日:

「追いかける池田は失うものがなく、攻めるだけのゴルフができた。しかし、並んでからが本当の勝負。池田は追いつくまではただひたすら“入れる”ことに集中し、外れることを考えていなかった。ところが17番では先に打つ2メートルのチャンスに“入れなきゃいけない”と違う精神状態になった。ラインもあるだろうが、それまで長い距離を決めていたのに打てなかった。結局、世界で戦っているプロと世界三流といわれる日本ツアープロの差がそこで出たわけです」

 鬼才と呼ばれ、マッチプレーでは無敗を誇った戸田藤一郎は、「優勝のかかった最後の一打を打てるかどうか。それでチャンピオンが決まる」と言った。つまり池田は2メートルを決めることができず、チャンピオンに手が届かなかったことになる。

■差は472蔓延

 それでも池田の11バーディーは18ホール最多バーディー数記録を更新し、最終日61(10アンダー)はコースレコードタイ。賞金レースでは谷原秀人(38)に472万円差をつけて再び首位に立った。


「池田はプレー中に胸をはだけてアイシングをしていたがみっともない。もっと歯を食いしばってやって欲しかった。杉原輝雄プロは“決して殴り合いじゃないがゴルフは格闘技”と、試合中は常にポーカーフェースだった。プロは皆、どこかに古傷を抱えながら戦っているが口には出さない。戦っている相手に左肩が痛いと弱みを見せれば不利になる。それに熱戦を期待している観客にも失礼。あんなアイシングしている姿を見せられたら、応援する方も力が入らなくなります」(前出の菅野氏)

 そういえば池田は大会初日から左肩痛で棄権をほのめかしていた。本当に痛いのだろう。だが、賞金王を狙うプロがヤワなら、タイトルの価値がなくなってしまうはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出