元ソフトバンク捕手の田上秀則さん 今は母校で後進の指導

公開日: 更新日:

「僕なりに頑張ったんですが、当時は谷繁(元信氏=元中日監督)さんの全盛期。ガッチリとホームベースを守っていて、一軍に上がっても立ち入る隙がなかった」

 そして4年目のオフに戦力外通告。この時、引退を考えたという。

「やりきった感が強かったから、もういいかなと。ところが親父に『せっかくプロ野球選手になれたんやないか。なれん人のためにも、もうちょっと貫き通せ』と説得されて、ワンチャンスやと思うてソフトバンクの入団テストを受けたんです」

 ソフトバンクには名捕手・城島健司がいたが、米マリナーズへ移籍。正捕手不在となったチーム事情も追い風となった。

「うれしいことに、当時の王貞治監督(現GM兼会長)の目に留まったようで、何とか合格。入団後も根気よく使ってくださり、その後の好成績につながりました。間違いなく大恩人です」

 ソフトバンク移籍は06年。その後、一軍出場とともに長打力に磨きがかかり、ホームランを量産。正捕手の座に定着した09年は開幕から打ちまくり、監督推薦でオールスター戦に初出場。そしてパ・リーグ第4位の26本塁打、80打点の成績を残し、ベストナインに選抜された。だが、翌10年から故障やケガに泣かされ、13年のシーズンを最後にユニホームを脱いだ。

「僕が育てた部員が、プロに進めたらうれしいよね。それが、僕の野球人生でお世話になった方々への恩返しだと思います」

 田上新監督の暑い夏がもうすぐ始まる。

(取材・文 高鍬真之)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった