著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

迷走するJGTO “モテる男子プロ”育成に4500万円のムダ遣い

公開日: 更新日:

 確かに昨今の「カープ女子」は広島カープ人気を押し上げる原動力になっている。だが、その女子人気も単なるミーハーではなく、リーグ優勝9回を誇り、大活躍して大リーグに移籍した黒田博樹前田健太投手らの強さが根底にある。それにカープもセレッソもフランチャイズで、地元密着という地域性があり、女子ファンの多くは地元出身者だ。フランチャイズ制のないプロゴルフとはまったく意味合いが違う。

 かつて男子プロが人気だったときには、尾崎将司青木功、中嶋常幸ら強豪選手がしのぎを削っていた。

 米ツアー人気もA・パーマーやJ・ニクラス、T・ウッズら歴史に名を残すスーパースターの存在があったからだ。絶対王者がいて、プロスポーツはファンが増える。JGTOは目標として「3年目に各イベントの女性ゴルファーの興味関心度を2倍以上にする」と張り切っている。

 米ツアーは大会主催地と密着し、地元の医療、福祉その他チャリティー活動に積極的だ。17年だけで約1億8000万ドル(約196億円)、これまでの総額約27億ドル(約3000億円)を寄付し、それがファンの高い支持を得ている。また選手に対しては「強くなる前に、人間らしくあれ」がモットーだ。ホストクラブじゃあるまいし、「女にモテるプロ」の育成などとピント外れの計画に、資金提供の米PGAツアーも呆れているに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ