著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

キングカズも絶賛 にわか人気じゃなかったラグビーを見よ

公開日: 更新日:

ラグビーW杯見てて、ケガをもいとわぬ献身的な運動量はびっくりしたな。それに比べて何だサッカーは。大して痛くもないくせに、転げ回って痛がって、反則じゃないと分かったら普通に立ち上がって走っちゃうもんね、姑息だね、やだね」

 いいか、そこらのお笑い芸人崩れのワイドショー司会者が言ってるんじゃねえぞ。キングカズが言ったんだぞ。

 福岡選手なんざ売れっ子になっちゃって、今や本業以外でも引っ張りだこだ。福岡って、名字だけじゃなくてほんとに福岡県の出身なんだト。福岡堅樹、カタギじゃねえぞ。カタギでなきゃそのスジのニイちゃんかと思っちゃうだろ? 読み方がカタギじゃねえんだよ。「ケンキ」って読むんだ。ラグビートップリーグパナソニックワイルドナイツだぞ。徹底的に横文字で固めやがったね、かっこいいねどうも。

 福岡土産、いまでも新幹線のホームで売ってる「にわか煎餅」ってのがある。垂れ目のひょうきんなお面の形をした砂糖煎餅だ。

 ラグビー福岡堅樹の目は垂れ目じゃなくて凛々しいぞ。面構えが違う。そのうち人気にあやかって、福岡に似せた目のつり上がった「福岡にわかじゃなか煎餅」売るぜ。博多はそういうにわか商売に飛びつく街だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…