著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

“ミスターアマ野球”右腕の杉浦正則は韓国戦の切り札だった

公開日: 更新日:

 実際、アジア大会での韓国戦はスライダーを有効に使い、2回3分の1を1安打無失点。同年11~12月のIBA会長杯(台湾・台北)では準決勝の韓国戦に先発し、1失点で完投勝利を収めた。来年の五輪予選は杉浦に韓国戦を託そう――。予感は確信に変わった。

 こうして91年9月、バルセロナ五輪の出場権をかけたアジア選手権を迎えた。韓国、台湾など7チームが出場する中、決勝リーグ2戦目で韓国と対戦。初戦は豪州に敗れ、負ければ敗退という窮地で杉浦は素晴らしい投球をした。二回にはスライダーで3者連続三振に打ち取るなど、スライダーを全投球の半分以上は投げたはずだ。鄭珉台(のちに巨人でプレー)との投げ合いを制し、4安打1失点で完投勝利。チームを生き返らせる値千金の投球だった。

 バルセロナ五輪では、リリーフとして9試合中5試合に登板。米国との3位決定戦では五回途中から3番手としてマウンドに上がり、1安打無失点で勝利に貢献した。

 杉浦は人一倍、五輪に懸ける思いが強く、また逆境に強い。96年アトランタ五輪では大会直前に右太もも内転筋を痛めていたが、予選リーグで1勝3敗となり、いよいよ後がないニカラグア戦で先発を直訴した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ