新谷仁美直撃<2>陸上が嫌いなら何のために走っているの?

公開日: 更新日:

新谷仁美(東京五輪 女子長距離代表候補、32歳)

 延期になった東京五輪は「国民の反対があるのなら開催する必要はない」と語った女子陸上長距離の新谷仁美(32)。「陸上は仕事。おもしろいとは思わない」という。なぜか……。

  ◇  ◇  ◇

 ――新谷さんは陸上は仕事だと言いますが、走ることは好きではないのですか。

「高校生の頃は違いますよ。あの頃はドリーマーでした。夢しか持っていなかったし、陸上のことはたぶん好きだったと思う。それが大人になってきて、いろんな言葉などを耳にして、嫌なことも経験した。結局いきついた先は、陸上が嫌いとか、好きとか言ってる場合ではないと。生きるためには働かなければならない。だから、今は生きるために走っている。嫌いだからやらないというわけにはいかない。苦手だから、これには手をつけたくないということも今はない。だからハーフマラソンにも手を出したわけです」

 ――男子マラソンでは近年、大迫傑、神野大地、川内優輝がプロ選手になっています。陸上のプロ化についてはどんな考えを持っていますか。

「前回も言いましたが、私は企業やスポンサーから1円でも報酬をいただけばプロだと考えています。生きていく上ではお金が必要です。私は引退して会社勤めをしましたが、手っ取り早く稼ぐためにこの世界に戻ってきました。世間的にはあまりよい言い方ではありませんし、たぶん批判を買うような言葉だと思いますが、必死になってやらないといけない世界だということを現役選手に気づいて欲しい。ちょっと人より足が速いとか、ちょっと試合に出ていればOKというのではなく、出た試合で1番になる人は1人しかいませんが、もっと貪欲になってもらいたいのです。命懸けと言ったらオーバーですけど、それだけの対価をいただいているということをわかった上でレースに臨む。練習をしたからOKではないですし、コーチから褒められるのが仕事でもない。企業やスポンサーが望んでいるのは個々の成績であって、私たちは商品だということをわからなければいけないと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ