著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神佐藤よ 大打者不毛地帯を切り開く旗手になってくれ!

公開日: 更新日:

 ということは、その鈴木よりも分母が多い絶対王者・佐藤になってくると、さぞかし名選手の大渋滞が起こると予想できる。調べてみると、投手では阪急・オリックスで活躍した通算165勝右腕・佐藤義則、70年代の南海でリリーフエースとして活躍したパ・リーグ初代セーブ王・佐藤道郎、野手では西武などで長距離砲として活躍し、北京五輪でのいろいろも印象深いG.G.佐藤、印象深いという意味ではもはやそれしかないと言ってもいい元オリックスのパンチ佐藤。その他、佐藤兼伊知(元ロッテ)や佐藤孝夫(元国鉄)……。

 あれ、なんか佐藤ってちょっとしょぼい気がする(失礼)。いや、鈴木啓示&イチローという投打の大横綱2枚を擁する鈴木と比べてしまうと、佐藤の投打の筆頭格がやや見劣りしてしまうのは仕方ない。実際、佐藤義則は鈴木啓示との比較を考慮しなければ、まぎれもない大投手だった。

 しかし、野手はどうだろう。イチローとの比較を抜きにしても、佐藤には球史に残る大打者はおろか、通算1000安打以上を記録した選手もおらず、これはもう大打者不毛地帯と言っていいだろう。おそらく知名度のトップはパンチ佐藤だ。
それを踏まえると、阪神佐藤輝明はますます期待の逸材だ。彼が大打者に成長すれば、球界における佐藤という大打者不毛地帯を切り開くパイオニアになりえる。阪神のみならず、球界の佐藤史を背負うスラッガーとして、ライバル・鈴木に一矢報いてほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」