阪神藤浪は勝ち星つかずも上出来…“勝ち越しローテ”見えた

公開日: 更新日:

 上出来だったのではないか。阪神藤浪晋太郎(26)のことである。

 26日、ヤクルトとの開幕戦に先発し、5回2失点。初回は3者凡退に抑えるも、二回以降は毎回走者を出す苦しい投球が続いた。計5四球を与えただけでなく、右打者の山田哲や西浦には頭部付近にあわや死球の抜け球を投じ、球をひっかけての暴投もあった。極度の制球難に苦しめられてきただけに、球の荒れっぷりは相変わらずだった。

 昨季までの藤浪なら、修正できないまま降板していたかもしれない。しかし、キャンプ、オープン戦で先発として結果を残したことで自信をつけたのか、何とか2失点で踏ん張った。

 矢野監督はこの結果にさぞかし、ニンマリしていることだろう。

 藤浪は昨季、中継ぎでの登板が多かったとはいえ、1勝しかしていない。ましてヤクルトの先発は昨季10勝のエース小川だ。この開幕戦は「勝てればラッキー」という声も少なくなかった。

■むしろ裏ローテ重視


「開幕ローテ候補だった助っ人左腕のチェンが、不調で開幕ローテを外れた。藤浪にメドが立てば、チェンの出遅れをある程度カバーできる上に、実績のある2戦目の青柳、3戦目のガンケルでカード勝ち越しも見えてくる。しかも矢野監督は、裏ローテを重視しているフシがある。昨季、2ケタ勝利を挙げたエースの西勇が4戦目、秋山が6戦目に先発予定。4月にはこの裏ローテで、優勝争いの最大のライバルである巨人と2度、対戦しますからね。もともとリリーフ投手はライバル球団に引けをとらないし、貧打に悩んできた打線も黄金ルーキー佐藤輝の加入で厚みが増した。6連戦での勝ち越しが増えれば当然、2005年以来の優勝も視野に入ってきます」(阪神OB)

 この日の阪神は、新人の佐藤輝がチーム初打点となる犠飛で先制。主砲の大山が適時打を放ち、助っ人のサンズも2本塁打と大暴れし、4―3の接戦をモノにした。これで藤浪に勝ち星がついていればこの上なかったが、さすがにそこまで望むとバチが当たるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ