著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

中日に思い切って仕掛けた第7戦初回のバスターエンドラン

公開日: 更新日:

 ただ、それで終わらないことが、このシリーズを物語っていた。九回裏に7―7の同点に追いつかれた際には、2戦連続の引き分けが脳裏をかすめた。第6戦の引き分けは敵地で負けなかったことが大きかったが、この日のように4点差を追いつき、勝ち越した試合を取れないのは痛い。先に王手をかけた立場として、シリーズがもつれればもつれるほど不利になると考えていた。まして敗れて逆王手をかけられたら、いよいよ中日に流れが傾きかねなかった。

 延長十二回、岡田幸文が決勝打を放ち、その裏を伊藤義弘がゼロに抑えて勝利したときは、喜びと同時にホッとした。胴上げで3度、宙に舞った。わずかな時間ではあったが、まさに至福の瞬間だった。

 メディアは「史上最大の下克上」と報じた。選手の力を信じ、チーム全員の力で日本一を勝ち取ったと確信している。この時に活躍した選手たちのことは後に記させてもらうが、現役時代には一度もリーグ優勝をしたことがなかったから、感慨深いものがあった。

■一体感に欠けたBクラス時代

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ