五輪開会式「極秘演出」がまさかのダダ漏れ! 臆面もなく再びゲーム頼みか

公開日: 更新日:

 つまり“BOSS”は去ってもアイデアは生きているのだろう。佐々木氏は5年前のリオ大会閉会式で五輪旗を東京に引き継ぐ「ハンドオーバーセレモニー」を企画・演出。スーパーマリオに扮した安倍首相(当時)が現れるサプライズで、いい意味でも悪い意味でも世界の度肝を抜いた。

 リオでは他にも、ドラえもんやハローキティ、キャプテン翼などを「歓迎ビデオ」に登場させたが、東京に舞台を移しても日本のポップカルチャーの有名キャラを臆面もなく開閉会式に起用するのだろうか。

 組織委に聞くと「演出に関しては開会式当日まで楽しみにお待ちください」(戦略広報課)。そこまで極秘のプランを類推可能な音響ダダ漏れへの考えも尋ねたが、明確な回答はなかった。

 開閉会式の演出はドタバタ続き。18年発足の狂言師・野村萬斎氏をトップとするチームは昨年末、意思疎通の不足を理由に解散。佐々木氏に権限を一本化させた途端、「ブタ扱い」が発覚だ。

 すったもんだの末、安倍マリオに続き、まさか“菅ルイージ”を登場させれば大ヒンシュクだ。30日の都内の新規感染者は5月26日以来となる700人超え。まん延防止措置の五輪をまたぐ延長も検討され、無観客論も再浮上。その上、世界の視聴者ドッチラケの演出となれば最悪だ。やはり五輪中止が賢明である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…