大谷翔平の値段は“青天井”に…ナ・リーグDH制導入なら23年FAで「400億円争奪戦」の声

公開日: 更新日:

 米大リーグの労使交渉が、ようやく再開される。

 スポーツ専門局ESPN(電子版)など複数の米メディアが日本時間12日に報じたところによれば、現地13日(日本時間14日)にビデオ会議を行うという。これまでの交渉では年俸総額の上限、収益分配など金銭面に関する主要議題は一向に進展が見られなかったが、MLB側は新たな提案を用意しているとみられる。

 年俸総額が規定額を超えた場合のぜいたく税に関して選手会側は現状の2億1000万ドル(約242億円)から2億4500万ドル(約282億円)への引き上げを求めているのに対し、MLB側は2億1400万ドル(約246億円)を主張。両者の間には隔たりがあるだけに、歩み寄りにはまだしばらく時間がかかりそうだが、今回の新労使協定を巡る交渉ではすでに合意に達しているものもある。

 これまでア・リーグだけが採用していた指名打者制をナ・リーグにも適用する「ユニバーサルDH」の導入だ。これは投手の負担を減らしたり、長打力のある選手をオーダーに加えて得点力を上げ、ファンの関心を引く試合展開を増やすのが目的。すでにナの各球団は今季の導入に備え、現有戦力、ロックアウト解除後の補強も含めて指名打者の人選に入っている。

 DH制の壁に阻まれてきたのが昨季、投打の二刀流としての活躍が認められMVPを受賞したエンゼルス・大谷翔平(27)だ。本拠地アナハイムを含めア・リーグとの試合では登板のない日は指名打者で打線に名を連ねてきたが、DHが使えないナ・リーグの本拠地での試合ではスタメンを外れ、代打出場に限られた。昨季は敵地でのインターリーグは15打席のみだった。本塁打王を争ったロイヤルズ・ぺレス捕手、ブルージェイズ・ゲレロ一塁手と比べて大きなハンディとなった。

打席数増の今季は本塁打量産も

「今季、ユニバーサルDHが導入されれば、大谷の2年越しの本塁打王獲得にプラスになります」とスポーツライターの友成那智氏がこう続ける。

「大谷はアストロズ(昨季打率.250)、アスレチックス(同.226)など同じア・リーグ西地区の球団を苦手にしているうえに、このオフにライバルチームは積極的に投手を補強しています。同地区との対戦では頭打ちとなり、本塁打を量産するのは厳しいと思う。今季、10試合が組まれている敵地でのインターリーグではマーリンズ、フィリーズなど投手力が弱い球団と対戦するだけに、打席数が増す大谷の本塁打数は必然的に増えるのではないか」

「ユニバーサルDH」が大谷にもたらすメリットは今季に限ったことではない。順調なら2023年オフにFA権を取得する大谷の移籍先の選択肢が増えるからだ。ナ・リーグの各球団にとってDHが使えるようになれば、大谷を守備に就かせずに指名打者として起用できるため、二刀流獲得に障壁がなくなる。

 大谷の去就を巡っては、これまで多くの米メディアがヤンキース、レッドソックスなどア・リーグ東地区の金満球団を移籍先の候補に挙げてきた。ESPNは、大谷が将来的に5年総額274億円規模の契約を交わすと予想している。

 前出の友成氏は「ユニバーサルDHの導入で大谷にさらなる二刀流としての活躍が見込めるため、資金力豊富なナの球団も黙っているはずがありません」という。

ドジャース、ジャイアンツ、カブス、メッツ、フィリーズといったヤンキースの資金力に対抗できるナの球団が23年オフのFA市場に参戦することでしょう。中でも一昨年に資産家のコーエン氏が買収して以来、積極的な投資を進めているメッツが大谷の獲得に動く可能性はあります。補強に資金を惜しまないコーエン・オーナーなら、大谷に350億~400億円規模のオファーを出すはずです。争奪戦に発展すれば、大谷の値段は青天井になるのではないか」

 インターリーグでも打席に立てるようになり、23年オフは大型契約でのFA移籍も不可能ではない。このオフの労使交渉の勝者は大谷ということになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  5. 5

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  1. 6

    新庄監督のガマンが日本ハムの命運握る…昨季の快進撃呼んだ「コーチに采配丸投げ」継続中

  2. 7

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  3. 8

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  4. 9

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  5. 10

    「負けろ」と願った自分を恥じたほどチームは “打倒キューバ” で一丸、完全燃焼できた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは