ZOZO選手権4日間で海外選手との差を痛感 日本人プロの今後の課題が明確に
■1ストロークのしのぎあい
本来なら自国開催で、気候や芝を知り尽くし、移動疲れも少ない日本人プロのほうが有利でした。それでもPGAツアープロに優勝をさらわれてしまうのは普段から激しい試合を繰り広げ、1ストロークのしのぎあいを経験している差が大きいのだと思います。
PGAツアープロのプレーを間近で見れば、ボールにコンタクトしたときのインパクト音や出球のスピード、ヘッドの抜け、グリーン上ではスピードに対応した無駄のないストロークなど、どれ一つとっても完成度は高く、その違いがスコアに表れています。だからこそPGAツアーの選手は世界のどこに行っても強く、それは1週間や2週間で身に付くものではなく、何年もの積み重ねによるものだといえます。
昔は体力、飛距離、ヘッドスピードを比べると日米プロの差は歴然としていました。それも最近になって若い日本選手はだんだんと近づいてきています。
ところが体力、筋力、柔軟性、技術、メンタルなど総合力で見るとまだまだ差は縮まっていません。それが1日1~2ストロークの差であっても、4日間では大きく開いてしまうわけです。ZOZOで2桁アンダーをマークした選手は海外選手ばかりで日本選手は一人もいませんでした。