8.6開幕! 第105回夏の甲子園「初戦で散る高校・残る高校」恒例の完全予想【対戦表付き】

公開日: 更新日:

 6日に開幕する夏の甲子園大会の組み合わせ抽選会が昨3日に行われ、初戦の対戦相手が決まった。昨年の大会を制した仙台育英は初日に浦和学院と激突。初戦屈指の好カードとなった。沖縄尚学は台風6号の影響で甲子園入りが遅れていることが考慮され、6日目に登場となった。初戦24試合の勝敗を占った。

【写真】この記事の関連写真を見る(52枚)

 ◇ ◇ ◇ 

第1日=6日

 第1試合は上田西が土浦日大に勝つ。第2試合は昨夏4強の聖光学院が春夏通じて初出場の共栄学園を下す。第3試合は浦和学院と昨夏V仙台育英の優勝候補対決。アマチュア野球に詳しいスポーツライターの美山和也氏がこう言う。

「ベンチ入り20人のうち昨夏の優勝メンバーが8人残り、高橋、仁田、湯田の150キロトリオが宮城大会5試合で合計2失点。140キロ超の投手登録5人でローテーション制を敷いていて層が厚過ぎる。浦和学院にも好投手が何人もいるが、戦力がズバぬけている仙台育英が勝ち上がると思います」

第2日=7日

 第1試合は初出場の高知中央が川之江との四国対決を制し、聖地初勝利を挙げる。第2試合は大阪大会決勝で大阪桐蔭を撃破した履正社が鳥取商に圧勝する。第3試合は春夏連続の英明と春の近畿王者の智弁学園の対戦。

「智弁学園の小坂監督は長尺の重い竹バットでスイングをさせます。奈良大会4発の松本を軸に5試合で12本塁打。投手陣は最速146キロの二刀流・中山が引っ張っていて総合力が高い。英明もセンバツで智弁和歌山を倒すなど力のあるチームですが、智弁学園が勝つでしょう」(前出の美山氏)

 第4試合は2年連続の愛工大名電が149キロ右腕の好投手・森を擁する徳島商に勝つ。

「名電は県大会の準々決勝でドラフト上位候補の152キロ左腕・享栄の東松に2回途中で6安打を浴びせて7得点とめった打ちにした。好投手攻略に自信を持っています」(東海地区スカウト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…