打撃は異次元のレベルへ昇華、野手専念の今季が「三冠王」の最初で最後のチャンス

公開日: 更新日:

打者に専念できる今季が「三冠王」の最初で最後のチャンス

「大谷がドジャースを選んだのは勝ちたいという強い意思の表れ。目標は当然、チームのワールドシリーズ制覇ですが、個人的には本気で三冠王を取りにいくと思いますね」と、米紙コラムニストのビリー・デービス氏がこう言う。

「大谷は常に自分が先駆者でありたいと考えています。最初にエンゼルスを選んだのも、本格的な二刀流にチャレンジしやすい環境だと判断したからでしょう。日本人選手にとって最も縁遠いと思われがちな本塁打王を獲得した大谷が、次に狙うのはメジャーの三冠王ですよ。右肘手術明けの今季は投げたくても投げられない。投手として復帰する来年以降は、可能な限り打って投げ続けることになるわけで、言い方を変えれば今季は打者に専念できる最初で最後のチャンスですからね」

 花巻東高時代は打って甲子園で本塁打、投げて3年時に当時の高校生としては最速の160キロをマーク。プロ入り後も前代未聞の二刀流を貫くと、メジャーでは初めて投打の規定をクリア、本塁打王のタイトルまで獲得した。ステージが上がっても次々に新たな扉をこじ開けてきた大谷が、今季は打者としてデッカイことをやってくれそうだ。(つづく=【世界に誇るパワー編】)

  ◇  ◇  ◇

 大谷は元アスリートだった両親の元、出産に関わった看護師から褒められるほど「ずいぶんしっかりとした顔つき」で生まれたという。

 ●関連記事【続きを読む=世界に誇るパワー編】…では、誕生秘話や両親のスポーツ歴、名前の由来などについて詳しく報じている。

【連載】大谷翔平「二刀流の血脈」父の教えと投打のスケールアップ編

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり