「8万5000円」で暫定6位→メダル圏内へ!有料ビデオ判定で“九死に一生”アーティスティックスイミング

公開日: 更新日:

【パリ五輪】アーティスティックスイミング

 日本時間5日に行われたアーティスティックスイミング(AS)のチームテクニカルルーティン(TR)で、日本が「8万5000円」を支払い、6位から3位に浮上した。

 ASは6日のフリールーティン(FR)、7日のアクロバティックルーティン(AR)との3種目の合計点で争われるが、TRの演技直後は終盤の足技が認定されず6位。日本は500スイス・フラン(約8万5000円)を支払い、審判団への抗議「プロテスト」を行うと、「技は規定の範囲内」と認められ、一気に31.2400点アップして284.9017点。中国、スペインに続く3位とメダル圏内に入った。抗議が認められたことで、支払った500スイス・フランも返金された。なお、抗議が認められない場合は返金されない。

 東京五輪後に大幅にルールが変わった。演技全体を通して100点満点で評価されていた従来の採点方法から、技ごとに採点する方式へ変更。事前申告した各技の完遂度と芸術点の合計となり、技を重ねて難易度を上げるほど高得点が狙えるようになった。反面、1度でもミスをすれば順位を大きく落とすことになる方式のため、怖さを知った格好だ。

 日本は7日未明、FRに臨み、6位だった。前日のTR、この日のFRを終えた時点での総合順位は4位。「有料ビデオ判定」により、九死に一生を得た日本は、8日のARで2大会ぶりのメダル取りに臨む。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ