大谷を阻む長打と無縁の好調8人衆、山本由伸を襲うブロンクス・ボンバーズ…ワールドシリーズ26日開幕

公開日: 更新日:

ヤ軍投手陣は大谷を抑えた投手の配球を研究して臨んでくる

「ヤンキース投手陣はポストシーズンに入って好調です。コール、ロドン、シュミット、ヒルとドジャースと違って4人のローテが揃っている。救援陣もPS6試合で防御率0.00の守護神ケンリーを筆頭に勝ちパターンで投入される4人の救援投手はPS9試合でわずか3被弾と盤石です。大谷は今季、ヤンキース戦3試合で打率.154、0本塁打、1打点。コール、ロドンのエース級との対戦がなかったにもかかわらず、結果を残せていません。ヤ軍のスコアラーはポストシーズンでのド軍打線を徹底的に分析しているはずです。パドレスのダル、メッツのマナエアら大谷を抑えた投手の配球を研究して臨んでくるだけに、攻略するのは容易ではないでしょう。ガーディアンズとのリーグ優勝決定戦で2本塁打6打点と調子を上げたジャッジの引き立て役になりかねません」

 大谷はヤンキースとの対戦を前に「もちろん素晴らしいチームですし、強いチーム。楽しみにしたい」と話したが、楽しむ余裕などなさそうだ。

■レギュラーシーズンとは別人

 一方、ドジャースタジアムでの1戦目か2戦目での登板が見込まれる山本由伸(26)にも不安がある。

 山本はパドレスとの地区シリーズ2試合、メッツとのリーグ優勝決定シリーズ(LCS)1試合の計3試合12回3分の1に登板し、1勝0敗、防御率5.11。18日のLCS第4戦で立ち上がりに同点弾を浴びるなど、2本塁打を許している。

「打線はヤンキースに分があると見ていい。2番ソトからスタントン、ジャッジと続く強打者3人による『ブロンクス・ボンバーズ』は破壊力抜群。マーリンズ時代の14年に大型契約(13年総額約480億円)を結びながら、ここ数年は不良債権と化していたスタントン(今季打率.233、27本塁打、72打点)が、ポストシーズンでは別人のように爆発(打率.294、5本塁打、11打点)し、ア・リーグLCSのMVPに選ばれる活躍を見せた。『ボンバーズ』の3人はそれぞれ一発で試合をひっくり返す長打力がある。一方のドジャースは先発の頭数が少ない上に、リリーフも酷使しているだけに、ヤ軍打線の勢いにのみ込まれる可能性はあります」(前出の友成氏)

 ドジャースは、20年以来4年ぶり8回目の世界一を目指すが、ヤンキースとの43年ぶりの世界一決定戦が激戦になることだけは間違いなさそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 日本国民はもちろん、実はMLBやドナルド・トランプ贔屓の米放送局FOXまで、大谷を熱烈に応援しているという。いったいなぜか。大谷の活躍によって得られる「莫大なメリット」とはどれほどのものなのか。いま、米球界で何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…