「グレタ たったひとりのストライキ」マレーナ&ベアタ・エルンマン他著、羽根由訳

公開日: 更新日:

 迫り来る気候危機を訴え、世界に発信し続けるスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリ。彼女はなぜ、「気候のための学校ストライキ」を始めたのか。その後に何が起きたのか。グレタの母マレーナ・エルンマンが、グレタのこと、家族のこと、気候問題に関する活動のことを、夫やグレタの妹ベアタの言葉を交えてありのままに書いた。

 すべては、グレタが11歳のとき、授業で環境問題に関する映画を見たことから始まった。グレタは映画のあいだ中、泣き続けた。その後、拒食症になって、ごく親しい人としか話せなくなり、うつ、アスペルガー症候群と診断された。差し迫った気候危機を全身全霊で感じ取ったグレタは、何もしようとしない大人たちに疑念を抱き、苛立ち、苦しんだ。

 母マレーナは有名なオペラ歌手。父スヴァンテは元俳優で、娘たちが生まれた後、主夫を買って出た。両親はグレタによって気候問題に目を開かれていく。そして、グレタと一緒にウプサラ大学の地球科学研究所で専門家に学び、気候危機への理解と、政治家や企業家への疑念を深めていった。一家は、大量の温室効果ガスを発生する飛行機に乗るのをやめ、電気自動車で移動するようになった。

 15歳のグレタがたったひとりの学校ストライキを決意したとき、両親は賛成ではなかったが、止めはしなかった。国会議事堂前に座る娘を、父は遠くから見守った。両親の不安をよそに、グレタはこの行動を通じてエネルギーを爆発させる。自閉症で拒食症の娘が新聞やテレビのインタビューに答え、大勢の人の前でスピーチするなんて、信じられなかった。グレタは自分の知識と言葉だけで、現在の世界秩序に疑問をぶつけようとしていた。多くの賛同と共感を得たが、誹謗中傷にもさらされた。母が書いたグレタの真実は、多くの誤解や臆測への反論にもなっている。

 巻末に収録されたスピーチ集「グレタの主張」は、次世代への責任を放棄してきた大人の胸を刺す。

(海と月社 1600円+税)

【連載】人間が面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動