「黒と誠~本の雑誌を創った男たち~ 1~3巻」カミムラ晋作著/双葉社

公開日: 更新日:

「黒と誠~本の雑誌を創った男たち~ 1~3巻」カミムラ晋作著

 作家・椎名誠氏が書評家・目黒考二氏とともに創った「本の雑誌」。1976年に第1号が創刊されてから書評誌として盤石のポジションを築き続けている。本書は全3巻。私はこの3冊を2時間半で全部読み、「いい漫画を読んだ」と思った。

「本の雑誌」および椎名氏や目黒氏、沢野ひとし氏、群ようこ氏らが好きな人にとっては必読であろう。ベースには本の雑誌社の社史的な書籍も含まれていて「参考文献」として多数紹介されている。

 目黒氏は2023年1月19日に76歳で亡くなった。本書は本の雑誌がいかにドタバタのなかではじまり、その後さまざまな著者や大学生の協力を得て今の立場を築いたかを振り返る本である。それと同時に「北上次郎」という書評家としてのペンネームを持つ目黒氏を追悼する本でもあり、そのことを把握して読むと泣けるストーリーだ。

 椎名氏の著書を精読している人々からすれば「あったあったwwww」と笑えるようなエピソードもふんだんに盛り込まれている。特に「わしらは怪しい探険隊」(角川文庫)と「哀愁の町に霧が降るのだ」(小学館文庫)をベースとした記述は多く、椎名ワールド、本の雑誌への思いを馳せることができる。

 全3巻ということで、3冊買わなければ結論は読めない漫画なのだが、作者のカミムラ晋作氏はこの複雑な流れを見事に漫画の形式でまとめた。椎名氏と目黒氏が3回対立した話など「プロジェクトX」(NHK)的なサラリーマン奮闘記的側面も持つ。

「活字中毒」と評された目黒氏は本を読まないと禁断症状が出てしまうような人物だったが、そんな人物に「本を読むことが仕事になる仕事を創ればいいのでは」と考えた椎名氏は本当に好人物だ。

 本書では「さらば国分寺書店のオババ」でさっそうとデビューした椎名氏(厳密にいえば2冊目だが)の若き日々の文壇を駆け上がるさまも描かれており、一人の男の出世ストーリーとして読める。

 そして、良い感じのスパイスになっているのが、椎名氏が働いていた会社のクソ幹部の存在だ。徐々に存在感を高めていく椎名氏に対し、苦言を呈し、せっかく送った自著さえ読まなかったといった記述は「男の嫉妬」を感じさせる。

 また、本書の編集者が過去に本の雑誌社にかかわっていたことなども「あとがき」で明らかにされ、椎名ワールド好きにはたまらない。 ★★★(選者・中川淳一郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭