ペット愛好家に「胃がん」リスク 危険な“愛で方”を医師指摘

公開日: 更新日:

ペットを飼うと胃がんになる」――こんな衝撃的な事実が明らかになった。日本ヘリコバクター学会で発表された、北里大学薬学部の中村正彦准教授らのグループの研究がもとになっている。きょう(7日)発売の「週刊現代」も報じている。

 問題になっているのは、ピロリ菌の亜種とされる「ヘリコバクター・ハイルマニ」という細菌。胃がんの一種である「胃MALTリンパ腫」を引き起こす原因になるという。イヌやネコ、ウサギなどから感染するというから恐ろしい。

 一般的に、ピロリ菌に感染していなくても胃がんを発症するケースがあるが、そんな人はペットを経由してハイルマニに感染している可能性があるという。中村氏らが行った調査によると、全国のピロリ菌陰性患者で胃MALTリンパ腫を患う人の約6割が、ハイルマニに感染していた。

 愛好家は「家族の一員」であるペットと、どう接すればいいのか。

「普通に触ったりなでたりする分には、問題はないでしょう。しかし、粘膜と粘膜が触れ合うような濃厚な接触は控えるべきです。口の周りをペロペロとなめさせたり、キスや口移しで食事を与える行為は非常に危険。排泄物や吐しゃ物を処理する時も細心の注意が必要になります。手袋をつけることに加え、処理後はキチンと手洗いをするべきです。一緒にお風呂に入るのも、あまりオススメできません」(医学博士の米山公啓氏)

 厚労省の13年の統計によると、がんの部位別死亡数で、胃がんは男性で2位、女性が3位だった。ペットを愛するあまり、病にかかってはシャレにならない。何でもかんでもなめたり噛んだりしないようにシツケることも肝要だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」