脳梗塞から生還 ラモス氏が知った“自分を休ませる”大切さ

公開日: 更新日:

 死ぬのが怖いんじゃない。サッカーを通じて知り合った仲間たち、奥さんや娘、息子と二度と会えなくなったらどうしたらいいの? そんなつらいことに耐えられるわけがない。そう思いながら一生懸命にお祈りしました。奥さんに聞いた話だと、梗塞した部分は広かったけど、言語と運動機能の神経はギリギリ助かった。退院した頃は、左腕や左足がしびれることもあったけど、もう大丈夫。これからもラモスは吠えるよ! でも……。

 これまで《強く生きてきた》と思っている。しかし、今回の脳梗塞で分かった。ゆったりと過ごす時間を大事にしながら《自分と向き合う時間の大切さ》がホント、よく分かった。2014年1月に(J2)岐阜の監督に就任して2016年7月に辞めることになったけど、その3年間、ほぼ完全オフがなかった。チームの仕事がない時やオフシーズンでも、サッカースクールや講演会なんかがあったし、とにかくほとんど休まないで動き続けた。

 それから昨年の後半は、明らかにトレーニングをやり過ぎた。(2017年)1月8日、静岡で「サッカー日本・韓国OB戦」(JAPAN VS KOREA LEGEND MATCHと銘打たれた一戦は、両国元代表選手やJ創成期に活躍した日韓レジェンドが一堂に会した)が計画されていた。そこでみっともないプレーはできないと、とことんトレーニングをやってしまったんですよ。それまで監督をやるにしても、プライベートで何かするにしても、全力でぶつかってはストレスをため込んでいた。心身ともに《自分を休ませる》ことがいかに大切か、今はホント、実感させられていますよ。

(取材・構成=フットボールジャーナリスト森雅史/日本蹴球合同会社)

○5月7日・日曜午前11時~のテレビ東京「フットブレイン」にラモス氏が登場。激動のサッカー人生を語る(8日・月曜午前2時10分~、BSジャパンで放映)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が