5年ぶり指針改訂 高コレステロール薬はやはり飲むべきか

公開日: 更新日:

「LDL―Cの下げ過ぎは死亡率、脳出血の発症率を上げる?」も、よくある質問だ。ところが日本の17年以上の追跡調査で「低コレステロールでの総死亡率上昇は、肝疾患、潜在性のがんなどによる死亡率の上昇があったから」と判明。つまり、死亡率は「上がらない」。

「LDL―Cはかなり下げても問題にはなりません。ただし、スタチンの通常量で極端に数値が下がる人は、がんなどが隠れている可能性があるので検査が必要です」

 なお、「スタチンでがんが増える?」の質問もあるが、それを否定する研究結果が出ている。

 認知度は低いが、早急な対策が求められるのが「家族性高コレステロール血症(FH)」だ。突然変異の遺伝性疾患で、生まれた時からLDL―Cが180以上(通常は140以上が脂質異常症)。男性では20代から冠動脈疾患を発症したり、突然死もある。若い年代の発症リスクは、FH以外の人の20倍ともいわれる。全国のFH患者総数は25万人以上と推定されている。

「しかし、診断がきっちりされていません。治療でLDL―Cを70%近く低下でき、冠動脈疾患の発症リスクを下げられます」

 FH適応の新機序の薬も昨年末に発売されている。

「未治療時のLDL―Cの数値が高い」「家系に若くして冠動脈疾患を発症したことがある」などに該当する人は、一度FHかどうかを調べた方がいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育