【パソプレッシン】尿量の調整など重要な役割を果たす

公開日: 更新日:

「尿崩症には原因不明(特発性)もありますが、約60%は下垂体の腫瘍などの病気や脳外科手術のダメージによって起こるパソプレッシンの分泌不全です。また、脳腫瘍や脳卒中などの影響で過剰分泌を起こすと『ADH不適切分泌症候群(SIADH)』になる。この病気は、体内に不必要に水がたまり、水中毒(低ナトリウム血症)を引き起こします」

 治療では、尿崩症にはパソプレッシンと同じような働きをする薬を使い、SIADHにはパソプレッシンと腎臓の受容体との結合を妨げる薬が用いられている。

 パソプレッシンは男性ホルモンが増えると分泌が高まる関係性があり、男性の脳に対する作用には感情的に「縄張り意識を高める」「仲間以外への攻撃性を高める」といった男性仕様の働きをするとされている。そして面白いのは、男性の家庭生活に関係している可能性があることだ。

「海外の研究で、男性において脳のパソプレッシン受容体に影響する遺伝子の一部が変異している人は、結婚生活に問題を抱えている率が高いという報告があるのです。それでパソプレッシン受容体の働きが悪いと、浮気や離婚率が高まるという説もあります。もちろんそれだけで決まるものではありません」

 最近の研究では、パソプレッシンの働きが悪いと「時差ボケ」が起こるという報告もあるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が