著者のコラム一覧
和田秀樹精神科医

1960年6月、大阪府出身。85年に東京大学医学部を卒業。精神科医。東大病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書多数。「80歳の壁」(幻冬舎、税込み990円)は現在、50万部のベストセラーに。最新刊「70歳の正解」(同)も好評発売中。

できる・できないを繰り返す「まだら認知症」の対応方法

公開日: 更新日:

 ただし高齢者の場合は、アルツハイマー型認知症を併発しているケースが少なくないので、薬の効果を含めた症状の改善は限定的になると考えなければならない。

 実際のところ、無症状の脳梗塞、脳出血は高齢者にかぎったものではなく、40、50代でもかなり多く見られることで、子ども世代も他人事ではないと考えておいたほうがいい。いずれにせよ、脳血管性認知症においては同じことでも「できるとき」と「できないとき」が表と裏の関係のように生じるため、まわりの人間は戸惑う。そのため「怠けているのでは?」「わざとやっているのでは?」「困らせようとしているのでは?」などと疑い、「やる気の問題だ」などと感情的な言動で接してしまうことが少なくない。子どもは「できるときとできないときの大きな波」は脳血管の血流障害によって引き起こされていることをきちんと理解して対応すべきだ。できないときの親を基準にして対応し、できるときは喜び、できないときは介助するスタンスが必要だ。

 もちろん、さらに重大な脳梗塞や脳出血が起きないように親の生活習慣を見直したり、十分な水分補給を心掛けるなど、改善の余地があれば実行する。そのうえで、コミュニケーションの機会を増やすよう心掛けることだ。歩行に問題がなければ、散歩などの軽い運動で体を動かしたり、太陽の光を浴びたりすることも症状の進行を遅らせる。認知症全般に言えることだが、「できない」とあきらめるのではなく、「まだできること=残存能力」を維持するように心掛けよう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    中日1位・高橋宏斗 白米敷き詰めた2リットルタッパー弁当

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    悠仁さま「学校選抜型推薦」合格発表は早ければ12月に…本命は東大か筑波大か、それとも?

  2. 7

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 8

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議