γ-GTPが100くらいなら減酒で改善 三日坊主を防ぐコツとは

公開日: 更新日:

「γ―GTPが100くらいまでなら、ちょっとした減酒ですぐに改善します。しかし、200や300ともなると、禁酒が必要です。楽しく飲み続けたいなら、折に触れて減酒することです」(西崎氏)

 休日の家飲みを控えるケースに限れば、飲まずに寝る作戦もありか。

「晩酌する人の食事は、概してつまみがほとんどで米を後回しにしたり、食べずに済ませたりする傾向があります。もちろん、そういう食事になるのは酒を楽しむためで、それを逆手にとり、定食のような食事で酒を飲む余裕がない状態にするのです。満腹で眠くなったら、寝てしまえばいい。飲まないと寝つきが悪ければ、かかりつけ医に睡眠薬を処方してもらえばいいでしょう」(西崎氏)

 医学的なアルコールの適量は、アルコール換算で20グラム。ビールは中瓶1本、日本酒1合、ワイングラス2杯。冒頭の男性の3杯は、適量を超えているが……。

「大酒飲みは、少しでも減らすことが大切。無理のない目標設定で、減酒を意識づけることが重要です」(西崎氏)

 さあ、始めよう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…