著者のコラム一覧
和田秀樹精神科医

1960年6月、大阪府出身。85年に東京大学医学部を卒業。精神科医。東大病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書多数。「80歳の壁」(幻冬舎、税込み990円)は現在、50万部のベストセラーに。最新刊「70歳の正解」(同)も好評発売中。

介護認定の際に「よそ行きの自分」になってしまう親がいる

公開日: 更新日:

■普段からヘンな状況やエピソードをメモしておく

 それを避けるためには、子どもは日ごろから「親がヘンだ」と感じたら、そのエピソードや状況をメモしておくことだ。認定調査員や医者に親の情報を伝えて正しい評価を得るようにするべきだ。医者によっては意見書にそこを強調して付記してくれることもある。

 そうした親の心理を物語るエピソードがある。

「母は医者と話すときだけは、なぜか認知症の症状が影を潜める傾向がありました」

 そう語る知人の母親は看護師だった。保健師、国立病院の看護師として働き定年退職したのち、請われて民間病院の看護師としてさらに働き75歳まで現役を貫いたという。80歳を過ぎたころ、「ボケた」と夫とともに医者の診断を受けた。その際に、元看護師としてのギリギリの矜持なのか、「よそ行きの自分」を演じていたというのだ。それでも、夫婦ともども認知症と診断された。週に2回ほどデイサービスに通う生活を続けたが、「子どもに迷惑をかけたくない」と夫婦そろってのグループホーム入居を決めたという。同居していた長男が心臓手術を受けたことも、そうした選択につながったようだ。2人は数年前に90代半ばで相前後して旅立った。「認知症でも、自分のフィナーレに向けた選択には残存していたインテリジェンスが働いたのでしょう」と知人は述懐する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育