著者のコラム一覧
熊本悦明医師

1929年、東京都生まれ。東京大学医学部卒。日本メンズヘルス医学会名誉理事長、札幌医科大学名誉教授。現在は「オルソクリニック銀座」(東京・中央区)で、名誉院長として診療中。近著「『男性医学の父』が教える 最強の体調管理 テストステロンがすべてを解決する!」(ダイヤモンド社)がある。

テストで判定 50代で“朝立ち”がめったにないのは要注意

公開日: 更新日:

 元気がない、やる気が出ない、だるくて疲れが取れない、うつっぽいなどの体調不良はまとめて更年期障害と言われている。

「これらの症状もテストステロンの低下によるもの。通常なら精神科に行くところですが、そういった症状のある人は、ぜひ『メンズヘルス外来』へ行ってみてください。他に男性更年期外来、男性外来などさまざまな呼び名がありますが、昨今は男性ホルモンに関する専門知識を持った医療機関が増えてきました。泌尿器科が兼ねている場合もあります。泌尿器科と聞くと『ED(勃起不全)専門』と誤解している人が少なくありません。EDも男性ホルモン低下が原因であることが多いのですが、男性ホルモンの働きはもっと広いのです。受診する際は男性医学の知識があるかを確認するようにしてください」

 メンズヘルス外来を訪ねたらまず、担当医に「男性ホルモン(フリーテストステロン)値を測って欲しい」と伝える。

 多くの場合は血液を採取し、1週間後には検査結果がわかる。

「正確なテストステロン値が分かれば、治療対象なのかどうかの判断ができます。足りなければ補充することが重要になります」

 どんな病気でもそうだが、早期発見、早期治療が、回復には欠かせない。

 (構成=中森勇人)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ