風邪薬の服用法 ベストは「3大漢方から西洋薬へ」

公開日: 更新日:

「葛根湯や麻黄湯が効いてくると、体がぽかぽかと温まってきます。その体温上昇は、漢方が効いてきたサイン。『熱が出た』と誤解してはいけません」(堀氏)

 のどの腫れや痛みがあると、体が火照るタイプの風邪になりやすい。そういうときは、五虎湯や桔梗湯などで体を冷ますと効果的だという。

 では、西洋薬の市販薬はどう使い分けるか。堀氏に聞いた。

「最近の総合感冒薬は、『のどに』『咳に』『鼻に』と具体的な効果を打ち出すのが主流ですが、たとえば『のどに』という総合感冒薬にほかの効果がないわけではありません。どれも、3つの成分が入っていて、PRしている成分が特に強調されているのです。特定の症状がつらいときは、総合感冒薬ではなく、それぞれの症状に特化した市販薬を選ぶ方がいいでしょう。不要な成分による副作用の恐れがありませんから。私がお薦めしているのは、初期の風邪は漢方薬で抑えて、残った症状を西洋薬の市販薬で抑える使い方です」

 注意点もある。


「たとえば、3大漢方に含まれる生薬のひとつ、麻黄は、エフェドリンが主成分。エフェドリンは、血圧血糖値を上げる恐れがあり、漢方薬を購入するときは、薬剤師に相談することです。漢方と西洋薬との同時併用も、成分が重複するのでよくありません」

 漢方は先発で、抑えは西洋薬と覚えておこう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育