専門家が提言「Go To」を批判する人はウイルスを知らない

公開日: 更新日:

「新型コロナについては『手洗い』『マスク』『3密回避』『換気』『飲食時の大声や大皿禁止』などが対策の基本です。これをしっかり守っていればそうそう感染することはありません」

 それなのにその程度では心配だ、なんて言う人が増えているのはおかしなことだ。これは基本ができていない受験生がもっと高度な解法を教えてくれ、といっているようなもの。一般の人が、病人が大勢いて基礎疾患のある人がたくさんいる病院の感染対策をマネして完璧な感染予防をする必要はない。基本的なことを守っていれば感染リスクは大幅に減らせるし、旅行をしようが会食しようが、ウイルスのことを理解し、簡単な対策を行っていれば問題ないのだ。

■冬はウイルスが長く生存し、人間の免疫力は低下する

 いまウイルスで知っておくべきことは夏と違って冬のウイルスは環境中に長く生存し、空気が乾燥して飛沫が漂いやすくなるということと、人間の免疫力が寒さで低下するということだ。

「寒くなるとウイルスは付着しても死ににくくなるので接触感染の機会が増えます。空気中に漂う飛沫が乾燥して微細粒子となるので、肺の奥に吸い込みやすくなる。だから少ない量で感染が成立したり重症化しやすくなる。また、寒くなると人間の細胞の抗ウイルス力が低下するので、例えばこれまでは100個の感染性ウイルスで感染していたことが50個で感染するかもしれないのです。つまり、冬はウイルスが安定しているのにプラスして、人がウイルスに弱くなる。これに気の緩みで感染予防の基本を守らない人が多くなったから、感染者数が増えているのです。Go Toは犯人ではありません。むろん、東京でのウイルスの塩基配列と札幌のそれが類似しているため、東京から入ってきたのは事実でしょうが、もっと前から札幌に存在していたはずです。Go To前に入ってきて維持されて冬になって顕在化した可能性が高く、Go Toとの関係性の証拠と主張するのはおかしいです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ