著者のコラム一覧
松生恒夫医学博士

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

ハンブルクでの活動中、彼らの食生活はひどいものだった

公開日: 更新日:

 大ヒットを飛ばし始めた時期の63年12月25日、ハンブルク公演中のクリスマスパーティーでは、メニューとして、フィッシュ&チップス、ソーセージ、キドニーパイ(牛や豚の腎臓が入ったパイ)、飲み物はビール、ジン、スコッチウイスキーなどが出された、と紹介されています。フィッシュ&チップスはイギリスの国民食として欠かせない存在だったようです。60年代初頭のハンブルク公演時の食事は粗食であり、一方でビールは飲み放題だったようですから、このような食生活を長期にわたって続ければ、アルコール性肝障害などを引き起こしたかもしれません。

■60年代英国家庭の食卓に問題あり!

 50年代末のイギリスの家庭では、ベーコン、ソーセージ、卵、ポテトなどが中心で、通常食としてはあまり生野菜類は摂取されていなかったようです。

 ベーコン、ソーセージなどの加工肉を長期間摂取していれば、しだいに肥満やメタボリック症候群のリスクが高まっていきます。

 大腸がんなどへのリスクも高まったかもしれませんが、今から半世紀前の60年代初頭では、まだその危険性についての詳細は判明していませんでした。

 現在では、アメリカ対がん協会が「大腸がん予防には、赤身肉(レッドミート)や加工肉の摂取を1日80グラム以内にすべきである」と勧告しています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭