著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

コロナ禍の面会制限 「最期のタイミング」を合わせるのは難しい

公開日: 更新日:

「ホスピスでは、疾患を扱うのではなしに、疾患を持って悩んでいる個人を扱う、どこまでも人間を扱うという面を強調します。患者ひとりひとりでその人の悩み方は違います。したがって、患者ひとりひとりに個別的にタッチするということが必要で、全体をまとめ、マスとして扱うことは出来ません。そういう個性的な、個別的な医療のアプローチの方法がある面では必要です」

 最近、Aがん専門病院が緩和病棟を閉鎖し、コロナ病棟にしたことが報道されました。ひとりひとりの命を考えるよりも、多くの命を考える。多くの命を助けるためには、ひとりひとりの命を考えてはいられない。命を「マス」として考えざるを得ない――。コロナ蔓延の非常時には、これを容認せざるを得ないのでしょうか。

 私は心配になってB病院の緩和医療の専門医に聞いてみたところ、こんな答えが返ってきました。

「今のところ、B病院の緩和病棟はコロナのために空けろとは言われていません。それでも、医師も看護師も院内コロナ病床へ、そして他院への派遣は余儀なくされています。また、10分という厳しい面会制限の中、『患者と家族の最期のタイミングは合わせたい』と思うストレスは多大で、ナースは疲弊しています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ