著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

風邪をひかないために何を食べたらいいか ビタミンをしっかり摂る

公開日: 更新日:

 先ほどのパイエル板もですが、最近、免疫力と腸の関係に深い関わりがあることが明らかになってきて、注目を集めています。腸は、口から食べた食べ物を細かく消化して吸収してくれるところなのですが、同時にウイルスや細菌などが侵入してくるリスクが高い場所でもあります。そのため、腸の壁の内側には免疫細胞がたくさん存在していて、なんと体中の免疫細胞の約7割が腸に集まっているとも言われています。ということは、腸内環境を整えることもまた、免疫力を高めるきっかけになるのです。ヨーグルトなどの発酵食品、野菜などに多く含まれる食物繊維、オリゴ糖などの栄養素は、腸内環境を整えてくれます。

 さまざまな成分が免疫力アップのために効果があることがわかりました。ただし、腸内環境も免疫細胞の働きも、個人差があるのも事実です。そのため、特定の食品を食べれば確実に免疫力が高まるというわけでもなく、ある人に効果があったからといって、自分にも確実に効果があるとも限りません。

 とはいえ、免疫力を高める効果のある栄養素を意識することは決して悪いことではありません。免疫力を高める食事を意識しながら献立を立てると、結果として栄養バランスの整った食事に繋がっていくからです。バランスの取れた食事、そして規則正しい生活を心がけて受験本番に臨んでいきましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    大谷の性格、「俺は知ってるけど言えない…」水原元通訳の父親が投げかけた重大な問題・素朴な疑問

  3. 3

    橋本環奈は“パワハラ騒動”をどう乗り越えるのか…NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演の違和感

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  1. 6

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

  2. 7

    セクハラ・パワハラの生島ヒロシ降板で「スポンサー離れ」危機のTBSラジオが“敏腕営業マン”も失う

  3. 8

    鈴木馨祐法相は「辞任」秒読み…全職員への「月餅」配布を止めなかった法務官僚のプチクーデター?

  4. 9

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏