著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

痩せているのに糖尿病予備群…インスリン抵抗性が肥満者と同程度

公開日: 更新日:

 研究チームは、さらに痩せ形女性の耐糖能異常の特徴を詳しく分析。インスリン分泌が低下しているだけでなく、インスリン抵抗性も中年肥満の人と同程度生じており、痩せているのに脂肪組織から遊離脂肪酸が出て全身にばらまかれている状態であるという結果が得られました。

 これまでインスリン抵抗性は、主に肥満の人の特徴とされてきました。また、痩せ形の糖代謝異常は、インスリン分泌が低下しているのが主で、インスリン抵抗性は関係ないと考えられてきました。しかし、痩せた若い女性の耐糖能異常も肥満の人と同様、インスリン抵抗性や脂肪細胞から脂質が遊離脂肪酸としてあふれ出すといった状態が生じていることが順天堂の研究で、世界で初めて明らかになったのです。

■食べる量と運動量が少ないことが原因

 なぜこれらの痩せている若い女性に、耐糖能異常が多いのでしょうか?

 研究対象となった若い痩せ形の女性は、身体活動量が少なく、エネルギー摂取量が少ないという特徴がありました。運動量が少なく、食べる量が少ない、というわけです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育