著者のコラム一覧
田中智子「うぐいすヘルスケア株式会社」代表取締役

シーメンスの補聴器部門でマーケティングの勤務を経て、2020年補聴器販売会社「うぐいすヘルスケア株式会社」設立。認定補聴器技能者資格保持。

避けられぬ「値上げ」で補聴器の価格アップへ 早めの検討が吉

公開日: 更新日:

 今年に入ってから、毎日のように値上げのニュースが報道されています。食品、飲料、調味料、日用品、外食など、“値上げラッシュ”が暮らしを直撃しています。

 世界的な原材料価格の上昇、ロシアによるウクライナ侵攻、そして急速な円安とさまざまな要因が絡み合う物価上昇とされていますが、しばらくは値上げの波は止まらないのではないかと思われます。

 そしてこの値上げは補聴器業界も例外ではありません。最近もメーカー2社から値上げの発表があったばかりでした。

 ちなみにそれらメーカーの値上げ理由をこちらに寄せられた内容でご紹介すると、A社は重大な部品不足、材料価格の高騰、運賃の大幅な上昇などの投資コストの急激な上昇と、それに加えサプライチェーンの混乱をあげ、B社は昨今の高いインフレ率、部品不足、輸送費の高騰などによる、世界的なコスト上昇をあげています。

 いずれにしても、今後は補聴器や充電器などすべての製品が5%を目安に価格アップが予定されています。

 実際に私たちが補聴器を販売していても、中国がコロナによるロックダウンを実施したことで、上海からの荷物が日本に輸送できず、便が多いヨーロッパを一度経由して日本に着荷するなど、納期遅れに加え、輸送コストの大幅な上昇を肌で感じています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主