MICSを受けるなら1人の執刀医が集中して手術を行っている病院が望ましい
今年10月、日本心臓血管外科学会誌に掲載された論文で問題視された「MICS」(ミックス)による“死亡事故”は、知識や経験が不足した外科医による不手際が重なって起こった可能性が高い──。前回、そうお話ししました。
MICSとは、従来の開胸手術のように胸骨を大きく切らず、内視鏡を使って処置する小切開低侵襲手術です。体の負担が少なく、順調にいけば短期間で退院できるというメリットがあります。私もMICSで済む病状であれば、こちらを選択したほうが患者さんにとって有益だと考えています。
MICSは、しっかりした知識がある経験値の高い外科医が行えば、とても安全な手術です。いくつもの処置をいっぺんに行うような複雑な手術ではなく、基本的にはたとえば僧帽弁の修復なら僧帽弁だけ、といった単一手技で済むからです。しかも、そもそもMICSは、全身状態が良く病状もそこまで深刻ではない「ヘルシーペイシェント」に対して実施されます。MICSを受ける人の約95%は“元気な患者さん”なので、術後は元気になって当たり前といえる手術なのです。