「いつか」「どこに」「だれか」がわかりづらくなってくる
「できなくなる」が出てきても進行はゆっくり。人生をエンジョイしよう

認知症の「認知機能障害(中核症状)」には、前回紹介した記憶障害のほか、見当識障害、失語、視空間認知障害、遂行機能障害などがあります。「アルツハイマーは初期に記憶障害が目立ちやすい」といったことはありますが、原因によらず、どの認知症でも症状が進行するにつれ、さまざまな認知機能障害…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,391文字/全文1,532文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】