高齢者の再手術では術後の「リハビリ」と「食事」が重要
最初は再手術を不安がっていたのですが、術後は「すごく調子がいい」と喜んでいました。85歳を越えても再手術で元気を取り戻すことができるのです。
こうした高齢者の再手術で重要になるのが術後の「リハビリ」です。再手術を受けた高齢の患者さんは、若い頃に初回手術を受けた際の経験から、その頃の感覚で「術後はすぐに回復する」と考えている人が少なくありません。しかし、加齢とともに体力は落ちていますし、手術の規模も初回より大がかりで負担が大きくなるケースが多いので、自分で考えている以上に回復の度合いは遅くなります。ですから、術後のリハビリにしっかり取り組めるかどうかがその後の回復に大きく関わってくるのです。
かつては、術後は1週間近く集中治療室で安静にするのが当たり前と考えられていました。しかし近年は、患者さんがベッドから起き上がって歩行などを行う「離床」をできるだけ早く始めるようになっています。医師や看護師、理学療法士らのリハビリスタッフの指導のもと、一般的には手術の翌日から離床を始め、2~3日で病院内を歩き回り、平均で2週間ほどリハビリを行うのです。