膵臓がん治療における「手術」と「放射線治療」の選択
前回、残念ながらみなさんが期待するほど膵臓がんに有効な化学療法が存在しない、とお話ししました。では、実際に膵臓がんになって、手術と放射線治療のどちらかを選ぶよう、医師に言われた場合にはどうすればよいのでしょうか?
臓器の奥に隠れて、血管に囲まれている膵臓がんを手術で完全に切除するのはなかなか困難なことが多いです。一方、放射線治療のこの四半世紀の進歩は著しいものがあります。放射線治療のための医師の集まりに参加すると、「(胃がんを除いて)もう手術はいらない」と話される放射線治療医の先生もおられます。ある面、私もそう思っていたり、自分が実際にがんになったら、手術は考えず放射線治療を選択するのではないかと思ったりします。
では、手術のメリットはないのでしょうか? 「現在、膵臓がんに有効な化学療法は存在しない」とお話ししましたが、近年の抗がん剤や分子標的薬・免疫チェックポイント阻害薬の発展は目覚ましいものがあります。膵臓がんのタイプによっては、新たな知見が得られて有効な化学療法とされることもあります。
その際は組織診断が必要で、十分な検体量を得るためには手術が必要な場合があります。実際、「がんであることを確定する目的として行った針生検の標本」と「その後に根治を目指して行われた手術で得られた大量の標本」では、得られるデータがちょくちょくずれる場合があるのです。