著者のコラム一覧
新井平伊順天堂大学医学部名誉教授

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

物忘れや記憶力低下…認知症なのか年なのか、どう見分ければいい?

公開日: 更新日:

 明けましておめでとうございます。年末年始はゆっくりおやすみできたでしょうか? 実家でご両親やごきょうだい、懐かしい友人らと久しぶりに過ごされた方もいることと思います。今年も認知症に関する情報を基礎的なものから最新のものまで、わかりやすくお伝えしていきたいと思っています。

 講演会などでよく受ける質問といえば「物忘れや記憶力低下が認知症の症状かどうかは、どうやって見極めればいいのですか? 普通の老化とどう違うのですか?」というものです。年を取ると誰でも物忘れをしやすくなるし、新しいことを覚えにくくなる。80歳を超えたら認知症でなくても半分くらいの人、85歳超では3分の2くらいに物忘れが見られるともいわれますから、改めてそれが生理的現象か、病的なものかとなると、迷いますよね。

 メディアでよく取り上げられるのが「昨日の夕食に何を食べたか思い出せないのは正常な物忘れ。食事をしたこと自体を忘れていたら病的な物忘れ」というもの。ただ、こんなふうに比較例を出せるケースはある程度症状が進んでから見られるもので、「物忘れが増えたけど、これって正常なの?」と迷っている段階では、もっと微妙な違いしかなく、判断がつきづらい。だから正常か病気かと迷うわけです。

 よく私が言うのは、「いざ思い出そうとしたときはパッと出てこないけど、ヒントを出されると思い出す」という場合は、ど忘れであって、心配しなくていい物忘れ。また、人には得手不得手があります。私自身で言えば、人の顔を覚えるのは得意ですが、名前を覚えるのは昔から苦手。お目にかかった方の名前が出てこなくても、自分はそういうタイプだからと思っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広「申し訳ございません」ついに謝罪もSMAP再結成は雲散霧消…元リーダーが“終止符”を打つ皮肉

  2. 2

    中居正広“9000万円トラブル”で番組窮地…「今でも許せない」告発女性が反撃の狼煙

  3. 3

    中居正広“9000万円女性トラブル”報道で再注目 女子アナや芸人が暴露…テレビ局の“悪しき風習”

  4. 4

    中居正広「女性トラブル報道」に「沈黙」を続けるTVメディア…旧ジャニーズ事務所の性加害問題とソックリ

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    中居正広「テレビから消える日」いよいよ現実味…女性トラブル示談金9000万円報道いまだ波紋

  2. 7

    《親会社変わってくれ》楽天OBが実名で痛烈批判! 創設20年で監督6人が1年でクビの「負の連鎖」

  3. 8

    中居正広“9000万円トラブル報道”でTOKIO再結成に高まる期待 SMAP完全消滅の反動で…

  4. 9

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  5. 10

    藤井風“エグい”と話題のNHK紅白「NY生中継」の驚きの金額 5分30秒の放送に受信料大盤振る舞い