【棒々鶏】市販品に一手間かけるだけ
中国料理壱龍釜(神奈川県・横浜市)

「今はコンビニでも、蒸し鶏が売っていますよね。それも、やり方次第で簡単においしくできるんです」
とは唐料理長。少しでも手間を省きたい、ありあわせで間に合わせたいといったオトーサンにはうってつけだ。
棒々鶏の具に使うのはなんと、コンビニのサラダチキン。低カロリー、高…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り714文字/全文855文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】