3.11東日本大震災から13年…被災地を蝕む「遅発性PTSD」と医療現場の今

公開日: 更新日:

年月を経て発症する「遅発性PTSD」

 ──精神科医の蟻塚院長は那覇市の病院に勤務していた2010年、うつ病や不眠症と診断された高齢者の症状は凄惨を極めた沖縄戦の体験に起因すると発見。年月を経て発症する「遅発性PTSD」と呼ぶようになりました。

 13年から院長を務める蟻塚さんは1日50人ほど診察。ここ数年で特に多いのが、震災や原発事故によるPTSDの症状を訴える患者です。沖縄同様、福島でも住民が長期にわたりPTSDを発症する可能性を指摘しています。震災後に医療従事者らが設立したケアセンターにはDV、アルコール依存、睡眠障害、自傷行為、ひきこもりなど、さまざまな相談が日々寄せられている。福島では若者の自殺率が上昇し、児童虐待も増加しています。

 ──コロナ禍の20年秋から3年半ほど取材された。

 震災によって社会が抱える普遍的な問題に切れ目が入り、覆い隠されていたものがあらわになっている。つくづくそう感じました。社会問題が可視化された最先端の地域が被災地なのではないかと。

 ──題名にパンチがあります。

 安易な希望は描きたくないのですが、取材を通じて人間の底力を垣間見た気がしました。自分の力が及ばないものに翻弄されて打ちひしがれても、誰かとつながることで自分の存在や人生を肯定して暮らしていくことができる。「生きろ」は押しつけがましい印象を持たれるかも知れませんが、人間賛歌の気持ちを込めました。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」