著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

花火大会やTDLでまさかの破局…5、6回目未満の相手とのデート選びのリスクとは?

公開日: 更新日:

 また、人気店へのデートも予約ができず、行列に並ぶ必要があるなら止めましょう。

 以前鎌倉の人気のかき氷店へ出かけた会員さんが、大喧嘩したことがありました。デート前のやり取りでは、お互い好きなかき氷を選んで食べ比べをしようと盛り上がっていましたが、50分並んだ段階で険悪に……。店を変えたいとイライラする女性と「いやいやもう50分並んだんだから」という男性。それで喧嘩になり、交際終了になってしまいました。

 また人気店の行列に1時間並んでいる間にお互いのことを話して「この人じゃなかった」と思って、席に着いた後が苦痛だったというケースもあります。こういった場所をデートに選ぶなら、お互いの身の上なども話しつくし、結婚が見えてきたタイミングがいいでしょう。

 お見合い後の最初のデートやまだお互いの人柄を探っている間は、博物館や美術館を巡ったり、お茶や食事のみでとめておくのが無難です。なおマリーミーでは、2回目からお互い下の名前で呼んで、3回目から手を繋ぐようアドバイスしています。

  ◇  ◇  ◇

 植草氏によると、パパ活卒業組でない普通の婚活女性の場合、相手の年収が結婚の最重要条件ではなくなりつつあるという。●関連記事『【もっと読む】「カネさえあれば…」はもう古い! 今どきの女性が絶対譲れない“結婚の条件”…』も要チェックだ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造