日本果汁 河野聡社長(1)唯一無二の柑橘系チップスが大ヒット

公開日: 更新日:

 2009年に日本果汁を立ち上げた河野にとって、果汁以外も加工し、販売することは、当初から取り組んできたテーマだ。

「果物を加工する場合、搾って果汁にするのが基本ではあるんですけど、皮を使うというところは、ずっとこだわってやっています。砂糖漬けにしてお菓子の材料に使ったり、抽出してオイルやエキスにしたり。リキュールやスピリッツ、フルーツソースなどにも加工しています」

 同社ではレモン、ゆず、すだち、みかん、メロン、パッションフルーツなど100種類以上の果実を全国の農家から仕入れている。その全てを丸ごと有効活用してきた。捨てずに使うことが、日本の農業の支援につながると考えているからだ。

 山口県の周防大島に生まれ、祖父が農業を営んでいた河野は、農業の衰退を肌で感じていた。日本の農業就業者の平均年齢は68歳と高く、耕作放棄地は40万ヘクタールと滋賀県の面積に匹敵する。とりわけ91年のオレンジ自由化で大打撃を受けたみかん農家には廃業が目立つ。70年は37万戸だったが、21年に2.2万戸まで減少している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定