アイアンの長さが全部同じならロフトによって球の高さが明確に変わる
ドライバーとアイアンは打ち方が同じでいいのか? それともクラブによって打ち方を変えた方がいいのか?
昔も今も、論議されるのがクラブとスイングの関係。プロによっては、ドライバーからウエッジまで同じスイングでいいと説いたり、クラブによって打ち方が変わると教えたりする人もいる。
この手の議論はしょっちゅうなされているが、そんな中、とんでもないプロゴルファーが現れた。
全米アマチュア、全米大学選手権の同年優勝を引っさげて、今年4月にプロ入りしたB・デシャンボーだ。使用するアイアンのシャフトの長さがすべて同じ。ロング番手からショート番手まで、すべて37.5インチに統一されている。
「クラブの長さが変わればアドレスが変わり、スイングプレーンも変わってきます。でも、全番手を同じ長さにすれば、スイングはシンプルにひとつになります」(B・デシャンボー)
デシャンボーが言うように、クラブの長さが異なれば、アドレスが変わり、打ち方が変わるのは至極まっとうである。加えて、ドライバーとアイアンとでは重心の深さも大きく異なる。この点を考慮しても、ドライバーからウエッジまで、まったく同じスイングで、うまく打ちこなすことは物理的に不可能なのである。