幼少期の週末や休みには祖母の村で魚釣りに興じていた

東欧出身初の関取として、大関まで出世した琴欧洲こと現鳴戸親方。幼少期はどんな子供だったのか。
父ステファンさん、母ツェッツァさんの次男として鳴戸親方が生まれたのは、ブルガリアの北東部にあるヴェリコ・タルノヴォ州の州都、ヴェリコ・タルノヴォ市。その歴史は古く、12世紀から…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り895文字/全文1,036文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】