千代の富士はスパッと…「引き際の美学」はプロでは遺物か

公開日: 更新日:

 プロ野球でも、2015年に引退した山本昌(元中日)は晩年、年2、3試合しか投げず、記録を更新するだけの選手になっていた。

 阪神の金本前監督は現役晩年に右肩を故障。左翼からの送球は中継にすら届かず、遊撃の鳥谷が左翼までカバーするありさまだった。それでも連続出場記録にしがみつき、チームの足を引っ張り続けていた。

■尊重されてきた千代の富士型

 昭和の時代はまだ「引き際の美学」があった。巨人王貞治(現ソフトバンク球団会長)は80年に、30本塁打を記録しながら引退。「王貞治のバッティングができなくなった」との名言を残した。千代の富士も、「辞めるときはスパッと潔く辞めよう。ちんたら横綱を続けるなよ」という師匠の北の富士の言葉に影響されたといわれている。

 そうした潔さはもはや過去の“遺物”なのか。

 スポーツファンの矢口高雄氏(漫画家)はこう語る。

「日本人的には、衰えを認めて早めに身を引く、千代の富士型の方が古くから尊重されてきた。一方で、泥臭く現役にしがみつく姿が格好いいと見る向きもあります。ただ、あまりに高齢だったり、衰えが激しい選手はその限りではないでしょう。三浦カズさんには失礼かもしれませんが、最高齢出場記録を伸ばしたいという意図を感じてしまうのは残念です。山本昌もそうだったが、それはそれでおかしな話。いずれにせよ、引き際の美学というのは、もう時代に合わないのかもしれません」

 かつては桜のように潔く散ることが美徳とされてきた時代もあったが、今は違う。政治家や官僚は汚職をウソで塗り固め、後は知らぬ顔。権力にしがみつき、死ぬまで離さない。日本人が日本人らしかった時代は、昭和で終わったのかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース