「5年12億円」の阪神より“最低保証2200万円”のメッツを選んだ新庄のひと言

公開日: 更新日:

野崎勝義(元阪神球団社長)#2

 新庄から電話がかかってきたのは、2000年12月7日の夜10時だった。

 聞けば11日の午後3時に、どこかホテルで会いたいという。その年にFA権を取得、去就が注目されていた新庄が、答えを出したのだと思った。派手好きな彼の性格も考えて、わたしは阪神グループの経営する5つ星ホテルの名前を告げた。阪神タイガースのフロントが、新庄と交渉を始めてから数カ月。タイガースを出ることが前提だったものの、状況は変わってきたように感じていた。

 意中と思われた横浜はローズが退団して戦力ダウンしたうえに、この年のオフに森祇晶監督が就任。新庄は管理野球では自分の力を発揮できないと考えていたようだし、ヤクルトにしても外野のポジションはすでに埋まっていて、人を介して自分から売り込んでいたようだった。わたしは間違いなく「5年12億円」の条件を提示したタイガースに残留すると思っていた。

 その場で残留が決まれば会見を行う可能性もあったため、「タイガースの文字通り中心選手の残留が決定し、これで、少しはファンの方々のご期待に沿えることができたのではないかと安堵しております」というコメントまで用意したほどだ。

「メジャーで自分の力を試したい」

 新庄の出した答えはしかし、メジャー挑戦だった。会うなり、「申し訳ありません」と切り出された。契約金30万ドル(当時のレートで約3300万円)、年俸20万ドル(同2200万円)、出来高払い50万ドル(同5500万円)でニューヨーク・メッツに行くという。

 出来高払いを含めて満額を手にしたとしても1億1000万円。20万ドルという年俸は当時のメジャーリーガーの最低保障額だ。タイガースが提示した「5年12億円」とは比較にならない。

 わたしは「本当にその条件で行くのか?」と何度も尋ねたが、「メジャーで自分の力を試したいんです」と言うばかりだった。

 タイガースとしては悔いのない条件を提示したつもりだったが、12億円を捨てても夢や希望を優先したいという新庄のある意味、潔さのようなものを感じた。

 そして別れ際、「タイガースを強いチームにしてくださいね」と言われた。

 それから6年後の2006年7月。その年の球宴は宮崎のサンマリンスタジアムで行われた。球宴に備えて現地入りすると、宮崎空港の荷物受取所で、日本ハムの外野手として球宴に出場する新庄とバッタリ会った。

「社長、タイガースは強くなりましたね」

 ニッコリとほほ笑みながらこう言われたのを鮮明に覚えている。

*この記事の関連【動画】もご覧いただけます。


▽野崎勝義(のざき・かつよし) 1942年、大阪府東大阪市出身。阪神電気鉄道株式会社・航空営業本部旅行部長を経て、96年、阪神タイガースに球団常務として出向。01年から04年まで球団社長を務めた。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  5. 5

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  1. 6

    新庄監督のガマンが日本ハムの命運握る…昨季の快進撃呼んだ「コーチに采配丸投げ」継続中

  2. 7

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  3. 8

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  4. 9

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  5. 10

    「負けろ」と願った自分を恥じたほどチームは “打倒キューバ” で一丸、完全燃焼できた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは