著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

16年ドラ1の寺島成輝が引退…履正社出身選手の苦難と阪神の大砲候補・井上広大への期待

公開日: 更新日:

■地元の英雄

 これ、履正社高の近隣在住かつ阪神ファンの私としては、なんとなく不吉な予感がする。お察しの通り、安田の2学年下で履正社高時代は不動の4番打者として夏の甲子園制覇に貢献した井上広大のことだ。井上が19年ドラフト2位で阪神に入団したとき、我が地元はおおいに盛り上がっていた。夏の甲子園決勝戦で星稜高のエース・奥川恭伸(現・ヤクルト)から3ランを放ったときの井上の輝きはまさしく鮮烈だった。あの地元の英雄・井上くんが我が阪神に入団すると思うと、当時の侍ジャパンU18高校代表に選ばれなかったという一抹の不安はあったものの、やはり期待せざるをえなかった。

 しかし、プロ入り後3年が経過した井上は、ファームでは4番として辛抱強く起用されているのだが、まだ一軍で結果は出ていない。岡田彰布新監督も井上に注目する発言はしているため、大山悠輔佐藤輝明に次ぐ大砲候補として期待されているのは伝わってくる。

 来季の4年目が本当に勝負なんだと思う。同級生を見渡すと、今季は佐々木朗希ロッテ)が球界を席巻した。井上はすでに少し遅れているのだ。近年の履正社出身選手の苦難続きをなんとか断ち切ってほしい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い