著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神・青柳晃洋は「沢村賞」基準にも入るのに…侍ジャパンから注目されないセ3冠投手

公開日: 更新日:

東京五輪では乱調

 しかし、ひとつ不満というか、寂しさがあるとしたら、この青柳ですら来春のWBCでの侍ジャパン先発ローテの候補になかなか名前が挙がってこないことだ。

 現在、報道などで有力視されている先発ローテはダルビッシュ有大谷翔平山本由伸佐々木朗希千賀滉大はMLB移籍の関係で今回は(少なくとも1次ラウンドは)見送られそうだが、実績ならダルビッシュと双璧の大物・田中将大もWBC出場に意欲を見せている。他には左腕の大野雄大宮城大弥今永昇太の名前も挙がっているが、青柳は中継ぎも含めた投手陣全体にも入れるかどうか微妙、といったところである。

 確かに錚々たるメンバーではあるものの、セの3冠投手が代表入りすら微妙なポジションというのは、やはり昨年の東京五輪での乱調が響いているのだろう。あのときの青柳は慣れないリリーフとして(しかも鬼門の夏に)2試合に登板して5失点。ネットで叩かれたりもした。本来、青柳のような変則投法は短期決戦の国際大会では重宝されそうなものだが、青柳のそれはすでに通用しないと判断されているのかもしれない。

 なんというか、これだけの成績を残しても、あまり華やかな脚光を浴びないというのが、これまた青柳さんらしいともいえる。ダルビッシュや大谷と並んでいる姿も、ちょっと想像しにくいし。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ