著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大准教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部准教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

米独立リーグで導入された「指名代走」制度は野球の魅力の向上に寄与するか

公開日: 更新日:

 スピード感の向上が観客の集中力を維持し、選手たちに緊迫感をもたらすのが指名代走の目的となっている。

■ピッチクロック、ベース拡大、極端なシフト禁止、ロボット審判に続き…

 19年に大リーグと提携して以来、アトランティック・リーグは新しい試みの実験の場として活用されてきた。ベースの拡大や守備位置の制限はこれまでアトランティック・リーグでの実験から始まり、大リーグで取り入れられることになった。

「ロボット審判」も21年にアトランティック・リーグで試行されたのが最初となっている。

 ただし、指名代走については、日本に先例がある。東京とメキシコの2大会連続で五輪日本代表となり、100メートル走などに出場した飯島秀雄(ロッテ・オリオンズ、現在の千葉ロッテマリーンズ)だ。

 1969年から3年間オリオンズに在籍した飯島は、盗塁を40回試み、成功したのは23回で、失敗は17回だった。


「五輪選手からプロ野球へ」「世界最初の指名代走」として注目された飯島ではあったものの、走者がゴールに向かって一斉に走り出す100メートル走と、対戦相手の守備の隙間を突いて次の塁に進む野球とは勝手が違っていたのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭