阿部巨人「投打の秘密兵器」…期待値うなぎ上りの打撃マンと次期エース候補が切り札に

公開日: 更新日:

 投手の秘密兵器は、10日のフェニックス・リーグで2回4安打1失点だったドラフト1位新人の西舘勇陽(21)である。

 1年目の今季は開幕から新人最長タイの10ホールド、5月26日の阪神戦でプロ初勝利を挙げた。5月の月間防御率は0.00と完璧に抑えたものの、6月は同7.71と急激に悪化。6月30日に二軍落ちし、桑田二軍監督と投球フォームの修正に取り組んだ。

 一軍に再昇格し、8月23日の中日戦でプロ初先発に臨むも、5回4失点KO。再び二軍へ逆戻りとなったが…。

 ファーム関係者の話。

「その後は二軍で先発としてローテで回り、10登板で1勝0敗、防御率1.40。38回2/3を投げて54三振で奪三振率は12.57を誇る。阿部監督には中大の後輩でもある西舘をいずれ先発の柱に育てたい構想がある。CSでは、重要な場面での登板があるのではないか」

 巨人は10日、都内で優勝祝賀会を行った。CSの先発は戸郷、菅野、グリフィン、井上、山崎伊の4人で決まりとみられており、西舘は「第2先発」に指名される可能性もある。

  ◇  ◇  ◇

 阿部監督がわざわざフェニックスリーグを視察している「本当の狙い」とは、いったい何か。過去に抱えるCSの「トラウマ」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…